新着記事
-
「自分の強みが分からない、進路に悩んでいたら」 森岡流自分の特徴を知る方法を妙齢の私が聞いたら
自分に何が向いているか分からない。どんな進路に進んだらいいか分からないよ。みんなどうしてるのかな? 高校の時、どんな大学に進学していいか分からなかった。友達と一緒の大学に進学した。大学の時、どんな会社に就職していいか分からなかった。内定も... -
竹村亞希子先生のNHK文化センター「易経」講座に通い始めた
易経との出会い 「易経」という言葉を知ったのは、マヤ暦からです。私がマヤ暦を学んだシンクロニシティ研究会では、マヤ暦の一周期260日に易の六十四卦を当てはめてメソッドとしています。古代の中国人がマヤ暦と合わせて使っていたとか聞いたけど、そ... -
冬至占をコインでやってみた
易経の教室に入会した NHK文化センターの人気講座である、竹村亞希子先生の易経講座にキャンセル待ちしたのは、はるか昔の話。もう一年以上前かなあ。すっかり忘れていたのですが、突然電話がかかってきました。「もうお忘れかと思いますが、キャンセル... -
エンジェルナンバー1111がやってきた話
今日は伏見方面でお仕事がありました。伏見でも微妙な位置にあるので、国際センター駅経由で地下を歩いて往復することしにました。 さあ、今日は少し重圧のかかる仕事が終わり、ルンルンで歩いてて思い出した!ユニモールのお買物券、ずっと使う機会がなく... -
2022.9.27 安倍総理 ありがとう
今日は安倍元総理の国葬儀が厳かに執り行われました。マスコミでは、国論を二分するとかなんとか言って反対がいかに多いかを強調していましたが、献花の列のすごいこと。3キロ以上あったそうです。並んだ人の気持ち、みんな口には出さないけど、マスコミ... -
タンちゃんママのトライアル日記
タンちゃんのおかあさんがやってきた 先日、占いの美猫先生に、「猫は多頭飼いが基本ですよ。なつみかんさんは天中殺ですから、困っている猫ちゃんを預かるのにはいい時期です」と言われたのです。タンちゃんも寂しいかなあと思っていたところ、猫の鍼灸師... -
はとバスツアーで迎賓館赤坂離宮に行ってきました
参加したツアー 9月6日7日は家族旅行。そう決めたのは、実は息子が「一生に一回は富士山に登ってみたい」と言ったから。富士山はすごく混雑するので、まず土日は避けよう。夫は平日休み。でも息子の学校はお休みさせるわけにはいかないし山開きは9月1... -
終戦の日 殉國七士廟参拝と周辺散策
なぜ急に思い立ったの? 自分が住む、しかも昔ドライブでよく行った三ヶ根山に、東条英機さんの慰霊碑があると聞いた時はほんとうにびっくりした。今は西尾市になる幡豆にこのようなものがある理由というのは、人の善意とか義とか人として絶対に忘れてはい... -
タンちゃんのへそ天
あんなにありがたいと思っていたタンちゃんのへそ天。今やデフォルト。むしろへそ天じゃない日を探す方が至難の業。 というわけで、へそ天ほかひたすらタンちゃんの巻。 単なる、親ばかでした。 タンタンはかわゆすね~ -
十二大従星の種類と性質
算命学では十二大従星というものがあります。まずは概要に触れましょう。その名の通り、全部で12種類あります。以下に一覧します。十二大従星は、人間の一生を12の時代に分類したものです。 energy点数十二大従星タイプ性格 3 天報星 胎児 多才多芸・...