終戦の日 殉國七士廟参拝と周辺散策

目次

なぜ急に思い立ったの?

自分が住む、しかも昔ドライブでよく行った三ヶ根山に、東条英機さんの慰霊碑があると聞いた時はほんとうにびっくりした。今は西尾市になる幡豆にこのようなものがある理由というのは、人の善意とか義とか人として絶対に忘れてはいけないものを忘れない強い意志を持つ人たちが起こした奇跡があったということ。それを知ってから、毎年毎年、慰霊祭が行われる時には行きたいと思っていた。慰霊祭は、毎年4月29日に行われていたようだったけど、流行り病の影響で3年中止されていたみたいだ。2022年は久しぶりに行われたみたいで行きたいと思っていたのだが、タイミングが悪く、他の行事と重なってしまっていた。でも、ずっと気になっていた。

8月14日の名古屋市公会堂で行われた参政党のタウンミーティングに参加したんだけど、その時に参加者から神谷宗幣さんへ「A級戦犯というものはないのに、依然として戦犯として扱われている。なんとかならないか?」との質問があった。その際の神谷さんからのお話で、三ヶ根山という言葉が出てきた。愛知県の人でさえ知らないはずだ。そうだ、ずっと行ってみたいと思ってたんだった。明日終戦記念日だし、明日行こう!

問題は、単身赴任から帰省している夫だ。この人の頭はお花畑だ。話が合わない。どうしよう?
考えた。「久しぶりに三ヶ根スカイラインにドライブに行かない?」
実は独身時代にも、二人でドライブに行ったことがあるところだった。それくらいデートの定番の場所。
でも、全く知らなかった。
恐る恐る、「東条英機のお骨があるらしいんだけど、知らなかったよねえ」というと、「うそー。そんなこと聞いたことないぞ」と自分で調べ始めた。さすがに東条英機という言葉には興味を持ったみたいだ。たぶんすごい軽い気持ちだと思うけど、ドライブね、いいよ、って。

三ヶ根観音

愛知県の三ヶ根山にある三ヶ根観音は、行基という僧侶が木で観音様を彫り始めたら本物の観音様に変わったという言い伝えがある観音様だ。

西尾市観光協会の解説はこちら

三ヶ根山山頂に建立された三河三十三観音霊場の十九番札所 三河湾国定公園の中心地、三ヶ根山山頂にある三ヶ根観音(さんがねかんのん)は、商売繁盛の観音として知られています。 本堂前の「源平咲き分けの椿」は一本の木に紅い花と白い花が咲く珍しい椿で、源氏の武者が源氏の再興を占って植えたとの伝説があります。 広い境内には太平洋戦争のフィリピン戦の戦没者を弔う比島観音や慰霊碑、西国三十三観音、ぼけ封じ白寿観音などもまつられています。 展望台からは美しい三河湾の島々や知多半島、渥美半島などを一望することができ、アジサイやサクラ・ロウバイ・萩・ムクゲなどの季節の花々も参拝者の目を楽しませてくれます。

住所〒444-0701 西尾市東幡豆町大境17
TEL0563-62-6783

殉國七士廟参拝

三ヶ根観音の境内にあるのかなと思って探してみたけど、殉國七士廟は見当たらない。住所を検索してみると、少し離れたところにあるみたいだ。スカイラインをもう少し進んでいくと、看板があり指示とおりに進んでいくと立派な石碑があった。

こんな広い立派な施設だとは思わなかった。幡豆郡の方々、ありがとうございます。

被祀者

三ヶ根山スカイライン案内図

幡豆→蒲郡

蒲郡→幡豆

三河湾ヒルズホテル(旧グリーンホテル三ヶ根)

三ヶ根スカイラインの中には、ご飯を食べられるめぼしいところが見つからなかったので、三河湾ヒルズホテルでランチすることにした。

三河湾ヒルズホテルは、旧グリーンホテル三ヶ根で、昭和天皇もご宿泊された場所。

昭和54年5月26日
天皇陛下、植樹祭にて愛知県豊田市内へ行かれる。
豊田から三ヶ根は結構距離があるのに、グリーンホテルを希望されお泊りになられた。

ここグリーンホテルから「殉国七士」のお墓は良く見えるのだそうです
朝の6時ごろ、天皇皇后両陛下は、大きな窓から殉国七士のお墓に向かい、直立でお立ちになり、15分以上黙禱されていたという。

さて、生まれ変わったホテルでランチと、お風呂もセットだと安くなっていたので入ることにした。
私が入った女湯(日替わりだと思うけど)、三河湾を一望できる超絶景。人生で一二を争うくらいいい景色だと思う。
夫に聞いたら、そうでもなかったみたいで、どっちかははずれなのかもしれない。

八百富神社(竹島)

愛知県の観光サイトより

神秘的なたたずまいの小さな島

蒲郡のシンボル「竹島」は、三河湾にぽっかり浮かぶ、周囲約680メートル、面積約1万9000平方メートルのかわいらしい小島。岸からの距離は約400メートルで、竹島橋で結ばれており、歩いて渡ることができます。
そんな小さな島ながら、これまでの調査で65科238種の高等植物の自生が確認されており、島そのものが国の天然記念物に指定されています。自然そのままの姿が残る道や岩場をたどれば、約30分で島の外周をぐるっと1周できます。島の中央にある「八百富神社」は、開運・安産・縁結びの神様を祀る「日本七弁財天」のひとつとしても知られています。
また竹島海岸は日の出の絶景スポットとしても有名で毎年初詣と初日の出を楽しみに多くの人が訪れています。

ここは、独身時代に本当によく行った。実家から運転の練習がてらにちょうどいい距離なのだ。ただ、GWに行って渋滞にはまったこともある。それなりの観光地だけど、でも蒲郡でしょ?ってちょっと軽く考えていたけど、娘に「インスタ映えするからすごい人気だよ」ってきいてちょっとびっくり。ネットワークの発達もあって、地方のきれいなところとか、みんなインスタやTiltokで知るのね。

昔を懐かしみつつ撮った写真がこちら

タンタン

タンタンも行きたかった

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次